米国とイランの対立から、イラク戦争時(2003年頃)の株式投資の雰囲気を思い出してみた! 公開日:2020年1月8日 投資手法株式投資相場情勢 米国とイランの対立によって、今後の株式市場はどのようになって行くのか? 本日の日経平均は、イラクにある米軍の駐留基地2か所が、イランから数十発の弾道ミサイルによる攻撃を受けたと発表により大きく下落しました。 日経平均は、 […] 続きを読む
米国とイランの対立激化が、株式相場にどのような影響を与えるのか? 公開日:2020年1月6日 相場情勢 米軍によるイランの司令官殺害を受け、 株式市場は全面安の展開! 2020年の取引が始まりました! 米軍によるイラン革命防衛隊の司令官殺害を受けて、米国とイランの対立が激化するとの懸念から、本日の株式市場は全面安の展開とな […] 続きを読む
2020年の株式相場はどうなるのか?株価の高値警戒感から、一時的な調整(下落)に転じるのか? 公開日:2019年12月30日 相場情勢 2019年の株式相場が終了!2020年の株式相場はどうなって行くのか? 2019年の大納会も終わりました! 振り返ってみると、今年の始めは、2018年末からの下落で、相場全体が総悲観といった状況から始まりました。 しかし […] 続きを読む
米中貿易摩擦は制裁関税の見送りで合意!今後の株式相場に与える影響とは? 公開日:2019年12月15日 相場情勢 米中貿易協議がの第1段階が合意に至る! 米中両政府は12月13日日に、貿易協議の「第1段階」について正式合意したと発表しました。 これを受けて、12月15日にに予定していた米国の制裁関税と中国の報復関税の発動を見送るとと […] 続きを読む
三井ハイテック(6966)の株価が大幅下落!株価下落の理由とは? 公開日:2019年12月13日 株式投資相場情勢 三井ハイテック(6966)の株価が大幅下落!通期決算が赤字に転落! 三井ハイテック(6966)が、かなり株価を下げてます! まだ、2019/12/13の前場が終わったところなので、この後どうなって行くのかは分かりませんが […] 続きを読む
株高の状況はいつまで続くのか?令和2年の株式相場の動向は? 公開日:2019年12月10日 株式投資相場情勢 現在の株高の状況は、いつまで続くのか?令和2年の株価はどうなるのか? 現在の株式相場では、株高状況が続いています! 果たして、このまま株高は続くのでしょうか? 令和2年の株式相場は、どのようになって行くのでしょうか? ま […] 続きを読む
米中貿易協議が合意に至ったら、寧ろ株価が下落することは無いのか? 公開日:2019年12月8日 相場情勢 米中貿易協議が合意に至ると、本当に株価は上昇するのか?材料出尽くしにならないか? 米国マーケットは、依然として強い株式相場が続いています! NYダウも、最高値を更新し続けており、高値圏を警戒される水準となっています。 1 […] 続きを読む
会計ソフトのfreee(フリー)が上場!freeeの株式は購入すべきなのか? 公開日:2019年12月4日 相場情勢 新規上場の freee (フリー)の初値は2500円、公開価格を25%上回る! クラウド型会計ソフトのfreee(フリー) は、予定通り 2019年12月17日 に上場となりました。 新規上場のフリーの初値は2,500円 […] 続きを読む
米国の株高はいつまで続くのか?いつ下落に転じるのか? 公開日:2019年11月26日 相場情勢 日経平均の株高は、いつまで続くのか? 日経平均は、10月の初旬に若干の落ち込みはあったものの、9月頃より右肩上がりで上昇を続けて来ました! しかし、最近になって、235,000円を中心として、やや横ばい相場になっています […] 続きを読む
ファーストリテイリングとファミリーマートの2銘柄で、指数を約38円分も押し下げる! 公開日:2019年11月20日 相場情勢 株価指数への寄与率の高い銘柄の下落が、目立つ状況となっている! 日経平均については、9月の上旬頃から強い上昇局面が続いて来ました。 途中、消費税引き上げや配当落ちなどの影響もあり、10月の初旬に少し下落した時期もありまし […] 続きを読む