中古戸建不動産を購入し、DIYで簡易的な修繕を実施!

3棟目の中古戸建投資の本契約が完了!

3棟目の中古戸建不動産の購入が完了しました。

既に仮契約までは完了していたのですが、2022年12月に無事に本契約迄完了しました。

今回も、現金で一括購入となります。

前回からの続きになりますので、まだ購入経緯について読まれていない方は、こちらから先に読まれた方が分かり易いと思います。

購入完了したのは、ほぼ12月末に近い時期だったこともあり、本格的な入居者募集は1月の頭からとなっています。

ただ、まだ余り問い合わせが来ていないので、若干の不安はあります・・

しかし、こればかりはやることをやり続けるしかありませんね!

売買の仲介やって頂いた業者さんに、そのまま入居者募集~物件管理もお願いすることになっております。

今のところ、この業者さんとは良好な関係を築けているので、何とか早いうちに入居者さんが決まるのを祈るばかりです!

中古戸建不動産の簡易修繕を実施

因みに、今回の物件は、2軒目の時とは違って基本的にはクリーニングだけで貸し出す予定です。

但し、業者さんから数箇所ほど修繕してほしいとの連絡があり、私自身で修繕を行ってきました。

基本的には、入居者さんの安全性などを考慮して、業者さんに修繕はお願いするスタンスのため、修繕業者さんにお願いしようかと思いましたが、これ位であれば自分で出来るのではとの業者さんからのご助言もあり自分で直すことにしました。

まあ、思ったより難しくはなかったですね・・

修繕箇所のビフォーアフターは、こんな感じです!!

これで、DIYによる修繕と言ってしまうと怒られそうですが・・

庭木の剪定

家の前に庭木が植えてあったのですが、道路にはみ出てトラブルになりかねないので、管理会社から根元から切って欲しいとの依頼がありました。

業者に頼んだ場合の料金を確認したところ、意外とお金が掛かるようです。

庭木に詳しい知り合いに聞いたところ、小さめのノコギリでも、これくらいの太さの樹木なら簡単に切れるよとのことだったので、自分で剪定を行うことにしました。

使ったのは、このようなノコギリです。

思ったより簡単に切れてビックリしました!

剪定を始めて、途中で写真を撮ることを思い出したため、選定前と言いながら途中からの写真となります!

選定前(剪定中ですが・・)
DSC_0084
剪定後
DSC_0085

ケーブルカバーの修繕

一つ目は、ケーブルカバーが外れてしまっていたため修繕を行いました。

使ったのは、以下の両面テープだけです・・

貼ってみたら思いのほか強力で、全く外れませんでした。

まあ、数年は大丈夫かな!?

修繕と言えるほどのものでもないのですが、ある程度、奇麗になりました!!

修繕前
DSC_0108
修繕後
DSC_0112

床下収納の取っ手

2つ目は、床下収納の取っ手となります!

修繕前では、「つまみ」が取れてしまっており、開ける場合は穴に指を突っ込んで持ち上げるしかありません。

流石に、これでは入居者さんに申し訳ないということで、アマゾンで取っ手を買って直しました。

購入したのはこちらです。

裏返して、ねじを外せば良いだけと思って、ねじを外したところ一つ目は簡単に外れました。

しかし、もう一つのねじが劣化しており、ねじ穴が広がってしまった結果、幾つか持ってきたドライバーのどれもかみ合いません。

少々強引にはずししかないと思って、やや強引に引っ張ったところ、運よくねじごと外れてくれました!

サイズは、事前に業者さんが現地に行った際に、幅や長さを図って頂いていたので問題ありませんでした。

修繕の前後は、以下のような感じです!

修繕前
修繕後
DSC_0104

購入時点での部屋の雰囲気

こちらが、購入時点の部屋の雰囲気です!

少し前まで住まわれていたので、そのままでもきれいな状況です!

DSC_0096

まだクリーニングの途中なので、もう少し奇麗になるのかな!?

何よりも、早く、入居者さんが決まるのを祈るばかりではありますが・・

因みに、2棟目は、以下のような修繕を実施しました!

2棟目の修繕は、業者さんも入れて全面的に実施したのですが、今回は本当に直すところが少なく助かりました!

今回と比べると、結構、色々と直してますね・・