上昇相場が続く中で、どのような戦略で投資をすべきなのか?
本日の日経平均は、マイナスとなりましたが依然として強い相場が続いています。
2019年9月頃からの上昇で、大きく値を上げている銘柄も多く、割安な銘柄も少なくなって来ています。
確かに、本日の相場は、香港情勢の悪化から香港株が急落し、それに連動する形で上海総合指数も大幅安となったことから、日本株はマイナスで引けました。
しかし、米中貿易摩擦の合意への期待や、英国のEU離脱に向けた調整など、プラスに働くニュースも多く、更に高値を目ざる可能性も十分にあります。
高値圏の銘柄も多く、下落リスクを考えると積極的に買い進めるのは難しい!
このような状況の中で、強気の相場に乗って、更に上値を目指すことも可能ですが、やはり高値圏に入っている銘柄も多く、下落リスクを考えると積極的に買い進めるのは躊躇してしまう状況です。
もし、米中貿易摩擦の交渉が破綻したなどの、サプライズ的なニュースが出てしまえば、一気に株価は下落方向に進んでしまう可能性が高いですしょうから・・。
私自身は、直近の株価上昇で、9月以前に仕込んでいた銘柄の現物買いを、少しずつ現金化しているところです。
現時点で、かなりの銘柄において現金化が完了しており、保有銘柄も少なくなって来ているので、株価上昇による含み益の増加も、期待出来なくなって来ています。
そのよう中で、先ほども述べた通り、割安株も少なくなっており仕込める銘柄も限られて来てしまっています。
こうした状況もあり、積極的に買いを進めるのは難しい状況になりつつあります!
ブル型相場で、高値圏の銘柄を空売りすると、担ぎ上げられてしまうリスクがある!
一方で、業績が悪いにも関わらず、株価が上昇している銘柄も多くみられます。
これらの銘柄は、必ずしも信用倍率などが、歪に偏ることによって踏みあげられている訳でもありません。
これらの銘柄が、全体相場に引きずられて上昇しているのか、来期の業績改善を見据えて上昇しているのかは不明ですが、もう少し下がってもおかしくないと感じられる銘柄も多く出て来ています。
私も、業績発表の結果が悪かったために、一旦損切りをした銘柄もありますがが、思いの外、株価が下がらないなと言う感触を持っています。
まあ、損切りしたことは、全く後悔はありませんが・・。
若干、話が逸れましたが、現在のようなブル型相場では、こうした銘柄を空売りしてしまうと、担ぎ上げられてしまうリスクが強いです。
従って、積極的に空売りも、実施し難い状況です。
と言った背景もあり、個人的にはかなり身動きが取り難い相場だなと感じています。
仮に、相場が転換し、下落基調が強くなってこれば、業績悪化銘柄は値崩れする可能性が高いのかなとは感じています。
しかし、現状ではそのような兆候は見られないので、暫くは様子見の相場が続くのかなと思ってます。
まあ、こう言う時に下手に動くと、損失を増やすだけなので、暫くは大人しくしているつもりです・・。